航空自衛隊50周年記念塗装機


2004年(平成16年)航空自衛隊は創設50周年を迎えました。太平洋戦争後アメリカの介入から、独自の防衛力を持つ為に警察予備隊を設置し、保安隊と名を変え陸、海に続いて1954年防衛庁設置と共に航空自衛隊が発足しました。
今年2004年にはその50周年を記念する各行事が行われ、例年以上に盛り上がりを見せた年でした。その中でも一番注目を浴びたのが各装備機の記念塗装でしょう。ここでは空自の保有するほぼ全機種に施され、航空祭等で人気の的だったこれらについて紹介します。尚、写真については管理者が撮影できたもののみなので全機揃っていません。また真横写真は殆どありませんのでご了承下さい。

戦闘機編          支援機編




航空自衛隊50周年の感想
今年は空自50周年。その為か例年以上に航空自衛隊も注目され、私も多くの航空祭に出かけました。仕事等で行けなかった航空祭も何箇所かありましたが、今までで一番遠征した年でした。
静浜から始まり那覇まで行きましたが、個人的には初参加の防府北が印象に残っています。ロケーションと夏真っ盛りの暑さの中での航空祭で、しかも50周年機が飛行展示にも登場など、小さい規模ながら大満足でした。千歳もシーフォグと暑さにやられましたが、会場側に見せるフライトにも当たり。晴れれば最高でした。松島も新生21飛行隊のAGGにはただただ驚くだけで全然撮れませんでしたし、続く秋口のサンダーバーズ来日の際の百里も、今まで体験した事のない観客の数でただただ驚くばかりでした。ここでは2日間揃っての悪天候には本当になすすべもなく、ボーゼンとするばかり。
それに続いての浜松三沢の天気にフライト全滅とは誰も予想しなかったと思います。

小松、岐阜と続いて初参加の築城、新田原と後半戦は晴れてラッキーでした。小松は天気予報をまるでひっくり返す天気に驚き、岐阜は3年ぶりに晴れた航空祭を楽しめました。築城は航空祭には初参加。予行から連続で見られ、フライトやイベント内容からも私の中では今年で一番の航空祭でした。
新田原航空祭もうわさどおりの滑走路の近さと迫力で、ハマッてしまいそうです。強風に悩まされたのが残念でした。トリを務めた那覇は残念ながら当日のみ雨でしたが南国ならではの変わりやすい天候に悩まされながらも、雨の記念塗装機なども撮れたと思うと様々な光景を撮影できたが満足でした。

例年以上に人気のあった航空祭。記念塗装を施された隊員の皆様、また航空祭に関係された隊員の皆様大変お疲れ様でした。